相談の流れ・費用

flow of consultation & cost

相談と簡単に言っても漢方でのご相談は初めての方はちょっと不安になりますよね。
そんな方のために簡単に店頭での相談の流れをご説明いたします。
また直接ご来店がむずかしい方はお電話やメールでもご相談を承っております。
ご相談はすべて無料ですので、お気軽にご連絡ください。

店舗(香川県丸亀市)に行って診断してもらう場合

1ご予約(完全予約制)

ご相談をされる場合、お電話にてご予約をお願いします。その際簡単に相談内容などをお知らせください。早めのご予約により時間外のご予約も受付可能です。
TEL 0877-24-3455
受付時間 10時〜18時

2ご来店・ご相談

遠くから見える5階建ての「漢」と見えるビルです。太い道から一本入ったところにあるので少し分かりにくいかもしれませんので、分からないときは遠慮なくお電話ください。
お店に着いたら奥の相談机までお越しください。
今までの病歴から問診します。時間を気にせず、気になることお困りになっていることをすべてお話ください。
詳しい地図はこちら

3身体の状況、症状の確認

まず望診や舌診をさせていただき、こちらからいろいろお伺いします。
必要であれば血圧や血液の絶対量まで出てくる血流計(またご希望の方には血液の状態を見ることができる血液画像)で測らせていただいたりして、お客さまの身体の状態を診ていきます。

4オリジナル処方

あなたの現在の状態により、何故病気になっているのか(弁証論治)をご説明させていただきます。健康な身体を取り戻すための自然薬・漢方薬をご提案させていただきます。特にご予算についてのご希望はご遠慮なくお申し付けください。
すぐに治る病気もありますが、漢方薬局を尋ねられる方は慢性病の方が多いので、症状がよくなっても体質改善をすることをお勧めします。
そのためにも長期に飲める飲みやすい物や続けやすい金額などは大切な選択肢のひとつです。
また、漢方薬にあわせてお客さまにあった養生法もお伝えします。服用の仕方、効能を書いた紙をお渡しします。

5お会計

お支払いは現金・クレジットカードまたはPayPayにてお願いいたします。
現金にてお支払いのお客さまにはポイントカードをご用意いたします。
なおこのポイントカードはカルテにもなりますのでお作りすることをお勧めいたします。

6アフターケア

約3日〜2週間後にお身体の調子をお電話にてお伺いします。不安なこと、気になること何でもお伝えください。
遠方の方、ご来店が難しいという方は、漢方薬・自然薬を全国発送しておりますのでお申し付けください。
遠方やお仕事の都合などでご来店が難しいお客さまはメール・FAX・お電話でもご相談は受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

オンライン(LINE、Zoom等)で診断してもらう場合

1お店にメールまたは公式LINEに登録後、
ご予約をお願いします

メールの場合ご希望の日時をいくつか教えてください。 公式LINEの場合→ご予約お問い合わせ→ご予約→ご予約受付に記入(前日のご予約は取りにくいので1日空けてお問い合わせください)→送信する(Zoomのご相談は完全予約制です)
漢方堂よりZoom相談開始時間をお知らせいたします。
その際にこちらから簡単にご相談内容をお聞きしますのでお知らせください。
早めのご予約により時間外のご予約も受付可能です。

2ご相談の当日に漢方堂よりZoomのURLを
メールかLINEにてお送りいたします

3ご相談

相談時間は1時間はとっております。今までの病歴から問診いたしますので、氣になるところお困りになっていることすべてお話ください。Zoom相談の際、望診や舌診を行いますので、加工なしでお顔出しでのご相談をお願いしております。

4オリジナル処方

あなたの現在の状態により、何故病気になっているのか(弁証論治)をご説明させていただきます。健康な身体を取り戻すための自然薬・漢方薬をご提案させていただきます。
特にご予算についてのご希望はご遠慮なくお申し付けください。
すぐに治る病気もありますが、漢方薬局を尋ねられる方は慢性病の方が多いので、症状がよくなっても体質改善をすることをお勧めします。
そのためにも長期に飲める飲みやすい物や続けやすい金額などは大切な選択肢のひとつです。
また、漢方薬にあわせてお客さまにあった養生法もお伝えします。服用の仕方、効能を書いた紙をお渡しします。

5お会計

お支払いはお届けした漢方の中にコンビニや郵便局で振込できる振込用紙が入ってますので、お近くのコンビニや郵便局から振込期限内にお振込みください。(振込期限約15日)
その他のお支払方法をご希望の方はお申しつけください。

6お店よりご連絡します

何日か後にお身体の調子をLINEにてお伺いいたします。購入後、不明な点や氣になることありましたらいつでもLINEにてお気軽にお問い合わせください。
2、3日うちには返信させていただきます。
お急ぎの場合は遠慮なくお電話でお問い合わせください。

費用について

お薬や漢方薬にかかるコストはお客さま一人一人によって様々です。
というのもお客さまの悩み(病)の種類や状態(重症度)、そしてお客さまのお身体の状態(健康度)によって必要な漢方薬やお薬が変わってしまうからです。
しかし、お客さまのご都合があることも重々承知しており、お客さまが養生(生活習慣/環境)を励まれる場合には費用を少なくすることも可能となります。また目安として当店の漢方療法に必要な下限の費用は、おおよそ1ケ月で5,000円程度からとなっております。

その他

現在、服用中の健康食品について

ご来店の際に、現在服用中の健康食品をお知らせください。
自己診断で逆療法をしているのでは、服用しても悪くなる一方なので、漢方堂の分かる範囲でアドバイスさせていただきます。漢方薬局の親戚ができたと思ってなんなりとお聞きください。

新薬(現代薬)について

最近ではひとつの医療機関だけではなく、いくつもの病院を掛け持ちしている方は多いと思います。この薬との飲み合わせは?などわからないことがありましたら、お持ちいただければアドバイスをさせていただきます。

臨床検査値について

病院で血液検査の結果をもらっても、これはどういう意味?と分からないこともあると思います。数値の意味などご説明させていただきます。また不明な点はお調べして必ずお答えいたします。漢方のこと以外でも健康や薬のことについてなら何でも薬局の親戚が出来たと思ってお聞きください。

reservation & inquiry

お客さまとのお時間を大切にできるよう、完全予約制となっております。
LINEもしくはお電話にて承っております。

LINEでご質問・ご相談・ご予約